以前の記事
2018年 06月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 06月 2015年 06月 2013年 03月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 more... カテゴリ
全体 記念日(34) キャンプ(9) BBQ(19) オフ会(23) 旅行(18) お散歩(53) 癒し顔(35) ドッグラン・カフェ(31) おでかけ(12) おもちゃ・グッズ(29) フレブルグッズ(10) 洋服(18) ヒート〔生理〕(20) お手入れ(14) 大好物(10) 多頭飼い(4) さいたま〔別宅〕(43) 東京〔別宅〕(13) 尾崎豊(6) 氷室京介(12) パン・お菓子(37) ファイヤーキング(3) ノアの出産・子育て(29) クローバー(17) 宝塚歌劇(1) 病気 未分類 検索
プロフィール&お友達
名前 ノア(女の子)
毛色 パイド(白黒) 生年月日 2005年6月2日 誕生地 大阪府東大阪市 生息地 大阪府堺市 時々さいたま市 時々東京下町 体重 生後70日・・・4.0キロ 3ヶ月・・・・・4.8キロ 4ヶ月・・・・・6.9キロ 5ヶ月・・・・・8.0キロ 6ヶ月・・・・・8.5キロ 7ヶ月・・・・・9.7キロ 10ヶ月・・・・・初ヒート (2006年4月11日~) 11ヶ月・・・10.4キロ 12ヶ月(1歳)11キロ程 1歳5ヶ月・・・2回目ヒート (2006年11月3日~) 1歳10ヶ月・・・11.7kg ’07.06(2歳)12.4kg 2歳1ヶ月・・・3回目ヒート (2007年7月17日~) ’07.08・・・・・12.7kg ’07.11・・・・・11.7kg ’07.12・・・・・11.4kg ’08.02・・・・・10.7kg 2歳8ヶ月・・・4回目ヒート (2008年2月19日~) ’08.03・・・・・10.9kg ’08.04・・・・・11.4kg ’08.05・・・・・11.7kg ’08.06(3歳)12.2kg ’08.07・・・・・11.6kg ’08.08・・・・・12. 0kg ’08.09・・・・・11.8kg ’08.10・・・・・12. 2kg 3歳4ヶ月・・・5回目ヒート (2008年10月18日~) ’08.11・・・・・11.6kg ’08.12・・・・・11.6kg ’09.01・・・・・11.9kg ’09.02・・・・・11.7kg ’09.03・・・・・11.6kg ’09.04・・・・・11.6kg ’09.05・・・・・11.7kg ’09.06(4歳)11.7kg ’09.07・・・・・11.3kg ’09.08・・・・・11.8kg 4歳2ヶ月・・・6回目ヒート (2009年8月13日~) ’09.09・・・・11.7kg ’09.10・・・・12.6kg (出産直前・・・13.1kg) ★(2009年10月26日) 初出産&避妊手術 (出産直後・・・10.7kg) ’09.11・・・・12.8kg ’09.12・・・・12.7kg ’10.01・・・・12.5kg ’10.02・・・・12.5kg ’10.03・・・・12.2kg ’10.04・・・・12.1kg ’10.05・・・・11.7kg ’10.06・・・・11.7kg ’10.07・・・・11.9kg ’10.08・・・・12.2kg ’10.09・・・・12.6kg ★ノアの子★ 名前 クローバー(女の子) 毛色 ブリンドル(黒) 生年月日 2009年10月26日 体重・・・・・・176gで誕生 生後1ヶ月・・・・・1.4kg 生後40日・・・・・2.0kg 生後50日・・・・・2.5kg 生後60日・・・・・2.8kg (12月27日1回目ワクチン) 生後65日・・・・・3.1kg 生後70日・・・・・3.3kg 生後75日・・・・・3.7kg 生後85日・・・・・4.2kg 生後90日・・・・・4.6kg (1月30日2回目ワクチン) 生後100日・・・・5.1kg 生後110日・・・・5.8kg 生後4ヶ月・・・・・6.4kg 生後4ヶ月半・・・7.0kg (3月14日3回目ワクチン) 生後5ヶ月・・・・・7.6kg 生後6ヶ月・・・・・8.3kg 生後7ヶ月・・・・・8.7kg 生後8ヶ月・・・・・8.7kg 生後9ヶ月・・・・・8.9kg 生後10ヶ月・・・・9.0kg 生後11ヶ月・・・・9.4kg ■親戚さん ・kotokohana日記(異父姉妹) ・「はな」の思うこと(はなちゃん・みそくん異母姉弟) ・ふれんちょ倶楽部 ・おこたでみかん ・犬との素晴らしき日々 ・ブゥブゥ いろいろ ・frenchbull life/bob ・花梨物語(花梨ちゃんが親戚・福花ちゃん力くんが異母姉弟) ・banbanbamuuuuuse! ・バディのへやⅡ ・居酒屋ろれっくす ・FRENCHBULL☆POP ・僕は犬の亀吉やねん ・ゴンと行く?ASIA ・DIO THE WORLD ・チョビっとおじゃまんま ・OH! Wanda ・えて吉はなこ兄妹日記。 ・チュチュの毎日 ‐Stiap hari CUCU-(異母姉妹) ・サダ・銀・駒の毎日が新喜劇 ・ブロンソンの俺様日記 ・オウスケ・ソラ ノート in LA(そらちゃんが異母姉妹) ・きょうの「あんこ」。(異母姉妹) ・フレブル バイキング(チョコちゃんが異母姉妹) ・かかびより日記 ・ひゅうのいる生活(ひゅうくん・ようちゃん異母兄妹) ・犬だって星を見る。 ■お友達 ・フレンチブルドッグひろば ・T.F.O.A ・ぶひ☆らんガーデン ・RIKI ・ワンチャンス広報部員「モンパ」君 ・ちびBOSSのあしあと ・Oo lala melmo!!! ・若さまかわらばん ・ばるとく~ん は~い!! ・フレンチブル・小梅日記 ・GUNSO見聞録 ・pukupuku☆日記 ・アルと徒然日記 ・French Bessdog ・ブヒ☆ブヒ☆バディ ・お芋なフレンチ おくぽんブログ ・フレンチブルドッグ はなこの気持ち ・ハラハラドキドキ♪♪ノアの大行進 ・Garakuta*Honpo ・ブンタロウとランと飼い主のダラダラ日記 ・BOO BOO ベティのあくび ・ぷぅの独り言 ・メモランダム ・ライチくんnoピンぼけ日記 ・ちゅくねのブヒッ日記 ・nana*boo ・LOUIS OTTON ・フレンチブル★八作ニッキ ・フレンチブルドッキングヘッドロック☆ ・LOVE★KOFUCK ・フレブル☆ブログ ・POO★CHU★KE ・Cafe*リキマルーム* ・あねごフレブル ぷちこちゃんとゆかいなオカマ達 ・marshmallow☆cafe(ましゅまろ君 ノアと生年月日が同じ♪) ・長い鼻とつぶれ顔(さくらちゃん ノアと生年月日が同じ♪) ・ベイブのブーちゃんのぶーブログ ・フレンチブルブルドッグ☆GUAM ・なずな日記 ・フレンチブルドッグのぶさいくな毎日 ・ぶひ邸別館 ・こはるの生きる道♪ ・LOVELOVE るるちゃん ・フレンチブルドッグ文太部長のロハスな毎日 ・マリミルmamのbooパラダイス ・DROPパンチ ・それ行け!プーマ! ・まんじゅう顔 ・優しい時間 ・くう&小鉄の凸凹日記 ・ぱっちは犬? ・サーフィン大好きな夫婦と1匹の犬の波乗り日記 ・ぺちゃ面倶楽部 ・Jake's Log ・フレンチブルドッグ_小巻 ・おはよう どんてぃん ・ぼっぼくはBEEです ・まろんちゃんねる ・GATORIN ・ぐりこな毎日~まゆげ犬~ ・さくら満開 天真爛漫春爛漫さくら物語 ・どんブロ ・くるきな four seasons ・ようこそ☆おいでやす☆タイガーどす ・Bamboo Resort (バンブーくん ノアと生年月日が同じ♪) ・神戸育ちのフレブル 乙姫日記 お気に入りブログ
三日坊主なコタロー日記 ホットキッチン 2ブヒとの闘い日記 FRANKIE ism " BikkeLOG " たまぶると 大将日記~大将とわたしと... cocoホレ!! wan... always あぐり 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
昨日はまた暑かったです・・・今日も暑いです この辺り(堺市)は(^_^;)
毎日 目がまわりそうにすることがいっぱいあるのに、寄り道ばっかりしてしまいます(笑) こうして ノアの日記もやってみたり・・・一人で忙しぶってるワタシです ![]() 本当は たいしてすることないのに段取りが悪いんです、、、わかってるんです。。。 さて 今日は私の趣味の時間です ![]() ![]() 先日の記事に、最近オーブン対応のガラス食器をわんさか買ってしまっている・・・と書きましたが その第一弾!です。 ずっと何年も前からの憧れだったアメリカン・アンティークのfire king(ファイヤーキング)の食器を ようやくコレクションしはじめました ![]() fire kingは、カラフルなマグカップとかジェダイ(翡翠色・・・きゅうりとかブロッコリーの茎の色) の食器で有名ですね。 はなまるマーケットのセットの後ろに、ズラ~っと並べてあるのも ファイヤーキングのマグ&C/Sかと思います。 アメリカで1942年にファイヤーキング・ブランドが誕生して1976年に終了しています。 ですので、生産は とっくに終了していますから 稀少な商品はマグカップ1つで6万円? とかする商品もあります。 そういうものばかりではなく、私みたいな庶民でも手の届く商品もありますよ~。 乳白色のミルクガラスと呼ばれる耐熱のガラス食器が多く(多くじゃなく全部かな)、 生産が終了してから30年以上たつ今でもキレイなツルツル・ピカピカの商品も 手に入れることはできます・・・が、状態によりお値段は様々。 ネットでは買えるけど、実店舗で手にとってみてから手に入れたいなぁとずっと思っていたので 今までは憧れだけで 買ったことはありませんでした。 が、探してみたら この堺市でもナンバでも置いているお店があるみたいで さっそく行ってみました。今年の7月の話しです・・・。 やっぱり 高い!! けど、ほしいなぁ。。。 この大きさでこの値段なら まぁなんとか納得?できるか・・ と 自分に言い聞かせて自分で買いました。(堺のお店で) ☆第一弾のファイヤーキングは これです ↓ メドウグリーンのオーバルキャセロール(ふた付き)・・・2900円 ![]() ふた付きでこの値段は 安すぎないか?と旦那さんとこっそり話して 値段の付け間違いかもしれへんけど 今のうちに買っちまえ!ってことに(笑) ふたは 裏返せばお皿になるのです! なんと便利な!!感動しました ![]() ![]() ひと回り小さい丸型のキャセロール(直径20センチくらい)も同じ柄であったので 一緒に連れて帰りました・・・3900円 ↓ ![]() よく似てますが 別物です(笑) ひとつでええやんけ!と言われながら、いや2つ!!と私・・・。 微妙に大きさが違うのがわかりますでしょ、大きい方は そうめんを入れたりサラダの器とか♪ ![]() 続きまして・・・これは ナンバで買いました。 ↓ 前買ったのと同じ柄!!と興奮。 ローフパン・・・3000円 ![]() 食パンを焼くのにちょうどいいなと思って買ったのですが、 オーブンに入れる勇気がまだありません(笑) ファイヤーキングの商品は だいたい鍵のかかったショーケースに飾ってあるので お店のお兄さんに出してもらい、う~ん・・やっぱり高いなぁ~ってしゃべっていたんです。 元々4900円!って ついていたんですこのローフパン・・・。 これ 4000円までできますよ~と お店のお兄さん。 4000円かぁ う~ん、あと一声!! と値切り交渉(笑) ちょっとシールの痕みたいなのがあり これなんですか?って聞いたら あーじゃぁ、3500円で! 3500円かぁ・・・わざとじゃなく、本気で迷っていたら じゃ3000円でいいです!って。 さすが 男前の兄ちゃん! かっこいいなぁ~と言って 3000円で連れて帰りました(笑) そして また違う日に、堺のお店にもう一度行き この頃にはこの柄のシリーズを 『メドウグリーン』と呼ぶのを勉強していたので メドウグリーン まだあるやん!と、もう一つ違うサイズを連れて帰りました。 ↓ バット・・・3900円 ![]() 同じ様に見えると思いますが 用途は違います。 これは 浅くて広いので 盛り皿に便利です。 ![]() 初ファイヤーキングのキャセロール達 ようこそ我が家へ☆と記念撮影~ ![]() アンティーク品ですので、中古品ということです。 まさか 食器の中古を買って使うなんて・・・・・・ 思ってもみなかったのですが ファイヤーキングは別です。 何十年も前から 大事に大事に使ってこられたんだなぁ・・ってしみじみ思ったり、 やっぱり 何十年もたってからでも、根強い人気なのは丈夫なのもありますが 一つ手に入れると このミルクガラスの魔法?にかかります(笑) せとものにはない ツルツル・ピカピカ感と なんとも言えない透け具合いがたまりません。 もう私もトリコになってしまって、今現在色んなシリーズが増えました ![]() このメドウグリーンのシリーズも今現在 他のアイテムが増え ニタニタしております(笑) また 今度写真撮りますね。(もう ええわって思いました??・笑) 天気の良い昼間の自然光で撮るのが一番キレイに写りますので その日をねらって☆ ![]() ![]() 買った翌日に うれしさのあまり、旦那さんの帰ってきている日曜日の ごくフツーの朝食を記念に撮りました。 ブログに載せるつもりはなかったのですが、初ファイヤーキング使用記念日ということで・・・。 レタスとたまごを入れている器が このメドウグリーンのキャセロールです。 パンは、前回の記事のパンです。。。 ![]() どっちがメインかというと ノアさんですよっ、ふくれっ面ですが(笑) ![]() 熱しやすい私です、ファイヤーキングのミルクガラスに恋しています(笑) 眺めているだけで 幸せ感じます。単純でしょ・・・。 そして、先日 もうひとつ人生初なことがありました・・・ 宝塚歌劇に連れて行ってもらいました。 ![]() 一度 行ってみたいなぁと思いつつ機会がなかったのです。 男役のかたにとっても興味を持っていまして、研究しつくして あんなに男性になりきれるところが すごいな!と ずっと思っていました。 あんなに 格好いい女性になりたいな~とか。 イメージでは 同性愛者のファンが多いのでは??とか、なんだか禁断の世界?? みたいに思っておられるかたもいらっしゃるかもしれませんが、とてもモダンでした。 方言でセリフを言ったり 笑わせてくれる場面もあり、衣装も現代的。 ステキすぎました。 感動して泣きました。(またか・笑) ![]() ベルサイユのばら~アンドレ偏~っていうのを 見せていただいたのですが、 私 ベルばらのストーリーいっこも知らなかったのです。 途中 オスカルってどっちや? アンドレは どっち?と混乱(笑) なんで女の子なのに 男性の格好で兵士になってるの??とか・・・ 見終わって リボンの騎士みたいな感じのストーリーかな?とか 勝手に解釈しました(笑) フランス革命時代の お話ですかね・・。 主演の男役の花組トップの【真飛 聖・まとぶ せい】さんとお読みするそうですが ものすごく 美しくて格好よかったですよ、ファンになりました(笑) この人ばかり オペラグラスで覗いていました。 素晴らしくキラキラでキレイな衣装に 素晴らしく揃ったダンス、何もかも素晴らしかったです。 全部が見所でした。 どれだけお稽古したのだろう・・・と感動しました。 今度は 自分のお金で ぜひ行きたいと思いました。 客層は バラバラで短大生くらいの女の子から70代のおばさままで 男性客もいらっしゃいました。 本当に いいものを見せていただきました。 すごく 前向きに自分もがんばらないと!(何を?)て思いました ![]() 以上、NOAH’S ANGEL番外編でした(^_^;) お付き合いどうもありがとうございました。
by noahsangel
| 2009-09-25 14:52
| ファイヤーキング(3)
|
ファン申請 |
||